しんどいときの我が家の常備ごはん

デイリーノート

こんにちは!管理人のハルです。

年末から家族で順番に体調を崩し、やっと治ったと思ったらもうお正月…。
そんなバタバタと過ぎる日々のなか、2025年はじめての投稿です。

さて、体調を崩していた我が家。
自分も何か食べなければいけないし、子どものごはんも準備しなければならない状況、しんどいですよね…。

そんなとき、皆さんは何を食べますか?

画像:イラストAC

私はお米。おかゆや海苔を巻いた塩おにぎりが食べたくなります。
一方、夫や子供はうどんやゼリーといったつるんと食べられるもの。

そんなわけで、我が家にはレトルトのおかゆや冷凍うどん、ゼリーが常備されています。

心強い味方!

常備ごはん選びのポイントは、やはり「すぐに食べられること」。
開けたらすぐ食べられるものや、レンジでチンするだけのものは、体調が悪く動けないときにありがたいですよね。

冷凍うどんのおつゆには、お湯を入れるだけでおいしいこちらを愛用

からだもしんどいですが、気持ちもいつもより落ち着かなかったり不安になったりするもの。そんなとき、いつも食べているものがあるだけで、気持ちもちょっぴり楽になります。

あなたの常備ごはんはなんですか?

それではまた!

タイトルとURLをコピーしました